historyスタジオ・ユニの歴史について

スタジオ・ユニの歴史は日本のテレビアニメーションの歴史とほぼ同じです。
創立者の半藤克美はかつて鉄腕アトムの背景を白と黒の絵具で描いていました。
その時代から50年以上続いてきたスタジオには、手掛けてきた多くの作品の美術ボードが資料棚に並んでおり、まるで博物館のようです。
そこには絵の具でしか見せられない味のある表現が残されています。
その後カラー絵具で背景を描くようになり、現在のデジタル背景へと表現の幅が大きく広がりました。

スタジオ・ユニの歴史 主な作品抜粋
1968頃 半藤克美により
スタジオ・ユニの前身 半藤スタジオ創立
1972頃 社名をスタジオ・ユニに変更
  • ムーミンシリーズ
  • 超電磁ロボ コン・バトラーV
    などロボットシリーズ
  • ドカベン
  • 野球狂の詩
  • 忍者ハットリくん
  • 映画ドラえもん同時上映作品シリーズ開始
  • パーマン
  • プロゴルファー猿
  • ハイスクール!奇面組
  • ついでにとんちんかん
  • おぼっちゃまくん
  • ガタピシ
  • ストリートファイターII V
  • こどものおもちゃ
  • 映画クレヨンしんちゃんシリーズ開始
  • はれときどきぶた
  • 忍ペンまん丸
  • ルパン三世テレビスペシャル開始
  • YAT安心!宇宙旅行
  • とっとこハム太郎シリーズ
  • グラップラー刃牙
  • スクライド
  • あたしンちシリーズ
  • 映画ドラえもんシリーズ開始
  • D.Gray-man
  • おでんくんシリーズ
  • ぷるるんっ! しずくちゃんシリーズ
  • シナモン the Movie
  • 映画河童のクゥと夏休み
  • ウエルベールの物語シリーズ
  • はなかっぱシリーズ
  • BUZZER BEATER
  • しゅごキャラ!
  • 毎日かあさん
  • カードファイト!! ヴァンガード
  • エリアの騎士
  • のうりん
  • デュエル・マスターズシリーズ
  • わかば*ガール
  • 監獄学園
  • ソードガイ
  • あんハピ♪
  • 斉木楠雄のΨ難シリーズ
  • まちカドまぞくシリーズ
  • バトルガールハイスクール
  • 真夜中のオカルト公務員
  • からかい上手の高木さんシリーズ
  • シンカリオンシリーズ
  • ガウ子
  • 極主夫道シリーズ
  • ぬるぺた
  • ARIA The BENEDIZIONE
  • ゴールデンカムイ3期
  • MFゴーストシリーズ
  • 変人のサラダボウル
  • 科学×冒険サバイバル!
1980
1990
2000
2010 株式会社スタジオ・ユニに組織変更
2020

Up